小さい頃から絵を描くのがほんとうに苦手な私
動物描いたら顔は人間みたいになり、ひどい時は足が鳥みたいにしか描けない
ECCの先生になって、絵を描く機会が増えた。
生徒には「何それ?」家族には「何でそうなるが?」と笑われ
でも、このヘンテコな絵のお陰で生徒達に笑いが起こり興味を持つきっかけになってるのかも
スーパーコースのリーディングをもっと楽しく興味を持って貰いたいと思い始めた学習方法が、課題の本を読む前にイラストや単語カードを使い、本の概容をまず掴んでもらう
それから本を読むと、生徒たちは話の内容が深く分かる。
最初に単語を学習してるので、本の文字を読む事がすぐに出来る
今までより本を読む事に興味を持ち、読む事が出来き、発表が好きになり、それが自信に繋がっているように感じます
お陰で少しずつ私の絵も上達している気がしますが
携帯サイトQR
携帯サイトはこちらから
-
最近の投稿
- だからBなが? 2022年2月25日
- コロナに負けない❗️ 2022年1月20日
- 西山金時ロール 2021年12月19日
- 一目惚れ❣️ 2021年11月30日
- 猫好きには😻 2021年11月17日